「MyGame」ボードで作る自作ゲーム 2-(5) 円を描こう 円は中心座標と半径を指定します。「MyGame」→「描画」から「円を描画」ブロックを「長方形を描画」ブロックの下に接続します。座標(X, Y)が中心となります。中心座標(90, 30)、半径15の円を描いてください。 図2-... 2022.02.11 「MyGame」ボードで作る自作ゲームMyGameボードプログラミング
「MyGame」ボードで作る自作ゲーム 2-(4) 長方形を描こう 長方形は左上座標(始点)と幅、高さを指定します。「MyGame」→「描画」から「長方形を描画」ブロックを「直線を描画」ブロックの下に接続します。座標(X, Y)が始点となります。始点座標(20, 10)、幅30、高さ15の長方形を描いてく... 2022.02.11 「MyGame」ボードで作る自作ゲームMyGameボードプログラミング
「MyGame」ボードで作る自作ゲーム 2-(3) 直線を描こう 直線(線分)は始点と終点を指定します。「MyGame」→「描画」から「直線を描画」ブロックを「点を描画」ブロックの下に接続します。座標(X0, Y0)が始点、(X1, Y1)が終点となります。(0, 0)と(30, 30)を結ぶ直線を描い... 2022.02.11 「MyGame」ボードで作る自作ゲームMyGameボードプログラミング
「MyGame」ボードで作る自作ゲーム 2-(2) 点を描こう 座標の仕組みがわかったところで画面に点を打ってみます。第1章のときと同様に「BlocklyCreator」でプログラムを作成してください。「文字列を描画」ブロックの代わりに「点を描画」ブロックを使います。 図2-3 点を描画... 2022.02.11 「MyGame」ボードで作る自作ゲームMyGameボードプログラミング
「MyGame」ボードで作る自作ゲーム 2-(1) 座標を知ろう – いろいろ描いてみる 第1章で液晶画面に「Hello, world!」と表示させるのに、その表示位置を「X = 0, Y = 0」としました。このX、Yのように二つの数値を使って平面上の位置を表す方法を「座標」と呼びます。将棋盤上の駒の位置を表す方法と同じです... 2022.02.11 「MyGame」ボードで作る自作ゲームMyGameボードプログラミング
「MyGame」ボードで作る自作ゲーム 1-(4) アップロードと実行 それでは「My Game」ボードにこのプログラムを書き込んでみましょう。Micro-B USBケーブルでパソコンと「My Game」ボードを接続します。 図1-21 ArduinoIDE設定 デスクトップのアイコンをダ... 2022.02.11 「MyGame」ボードで作る自作ゲームMyGameボードプログラミング
「MyGame」ボードで作る自作ゲーム 1-(3) Hello, world ! それでは最初のプログラムを作っていきましょう。「My Game」ボードの液晶画面に「Hello, world !」と表示するプログラムです。 パソコンのブラウザでにアクセスして「BlocklyCreator」の画面を開きます。最初は... 2022.02.11 「MyGame」ボードで作る自作ゲームMyGameボードプログラミング
「MyGame」ボードで作る自作ゲーム 1-(2) ソフトウェアの準備 「MyGame」ボードは、Arduino IDE開発環境でプログラム開発できるようになっていますが、これをさらに親しみやすくしたものがビジュアルプログラミング環境「Blockly Creator」(ブロックリークリエーター)です。本書では... 2022.02.11 「MyGame」ボードで作る自作ゲームMyGameボードプログラミング
「MyGame」ボードで作る自作ゲーム 1-(1) MyGameボードの紹介 – はじめよう >> MyGameボード紹介ページ >> 「MyGame」ボードはプログラミング学習用のゲームボードです。128 × 64ドットのOLED(有機EL)ディスプレイを搭載し、Arduino(アルデュイーノ)システムで動く手のひらサ... 2022.02.11 「MyGame」ボードで作る自作ゲームMyGameボードプログラミング未分類
MyGameボード MyGame ボード チュートリアル ●● はじめよう ●● (1) MyGameボードの紹介(2) ソフトウェアの準備(3) Hello world !(4) アップロードと実行 ●● いろいろ描いてみる ●● (1) 座標を知ろう(2) 点を描こう(3)... 2022.02.11 「MyGame」ボードで作る自作ゲームMyGameボードプログラミング